人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すきわ草子


「急がば回れ」勢多の唐橋に程近い数寄和大津の物語をつづります。
by 555sukiwa
カテゴリ
以前の記事
メモ帳

美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。

…ずっと、考えてきた。
少しわかったんだけど、少しずつそうじゃないかな?と解ってきたようにおもうのだけど、つまり「愛」って、日本の言葉でいうと、「想う」。そんな風におもう。絵のなかにある「想う」を想う。
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_13214036.jpg
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_1322212.jpg

近江一之宮建部大社の池には、鯉がいて、わたしは、この池の鯉が気になる。
幼い頃、餌をやったことのあるこの池のなかの鯉は、おそらくもういない。
けれど、この池のなかにいる鯉は居る。この池のなかに居る。
この池をお日様の光が照らしていた。池の水面にお日様がある。
まだ寒い境内の池にお日様の光が射していることが、鯉を想う私の心をも温めてくれる。
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_13225713.jpg
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_1323762.jpg
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_13231743.jpg

いつもながらカラスがやってきた。
カァーではなく、何かお話をしだした。
おだやかな口調で話したカラスの写真を撮りながら、
大昔のひとが、暮らしのなかで、どんなに、神様とおもい、
空をみていたか…
空からやってくるいつも真っ黒なカラスが神の使いのように感じたのは当然だったようにおもう。
神の使いのカラスが何て話しているか?知りたかったとおもう。
常に緑の松に、常に黒いカラスがとまっている。
そうか!常に私はわたしでよいのだな!なんて風景を観ながら、迷いが消えていくのを感じる。
神を想い、カラスを想い、松を想い、そして私はわたしを想う。
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_1324170.jpg
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_13241573.jpg
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_13242516.jpg

数寄和大津ギャラリーへお越しの方々のなかには、たいへんよい時間を過ごせました♪と嬉しそうなお顔で仰る方がおられる。
絵を難しいと仰る方がおられる。
敷居が高いと仰る方がおられる。
どれも、その通りだと思います。
・・・ずっと、愛について考えてきました。
愛というと西洋的な感じがするのだけれど、最近、愛って想うということなんだな~と感じています。
「これが、春です。(なぜか喩えは春♪)」と一枚の絵を指しながらは言いませんが、
作家が春をおもったり、描かれたその風景をおもったりしたなかで、生まれた作品をみながら、なんだか心が温かくなる。(心が温かくあることは、たいへん大切なことですよね♪)
絵の存在は、美味しい!と実際にお腹が満たされたり身体が暖まるものではありません。
心が温まるものであったり、自分や自分を取り巻く世界を理解する助けになるものなのだと思います。
様々な想うにふれ、世界を感じることができるように思います。
数寄和大津ギャラリーへ足をお運びいただく方々に「愛♪」を感じていただけるよう、
これから益々精進いたします♪~(麻田有代)
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_13251020.jpg

気になる絵や書はありませんか。
軸装や額装にして、お家に飾ってみませんか。
屏風や襖絵なども、ぜひ、数寄和にお手伝いさせてください。
お気に入りの作品と会える喜びを味わいに、数寄和ギャラリーへと、どうぞ、足をお運びください。いつも皆様の愉しんでいただける展示をしております。お待ちしております。

日本の伝統を大切にし、そして現代の美しい空間づくりをお考えの皆様。
アナタのお家のお気に入りの空間づくりのお手伝いを数寄和がします。
どうぞ、宜しくお願い致します。

☆数寄和Sukiwaホームページ
http://www.sukiwa.net/
…追伸です。Facebook、はじめました。
「額表装&Gallery 数寄和」で、検索してくださいね!

・数寄和大津の氏神さまである近江国一之宮建部大社の公式サイトが公開となりましたのでお知らせします。
古事記のなかにもヤマトタケルさまのお話があります。
建部大社さまのHPスペシャルコンテンツ「日本武尊物語」があります。拝見してみてください。
http://takebetaisha.jp/
第三日曜は氏神建部大社さまの参道にて勢多市があります♪
数寄和大津もいます♪3月は17日ですよ♪
http://www.shigaquo.jp/sp56/

・近江(滋賀)御猟野之杜 賀茂神社
1300年の日本の馬の魂が宿る神社です。
私にとっては、恩師が宮司をされている神社でもあります。
現在、お社を建立中。
皆様の神社となるよう、皆様にお呼びかけ中の賀茂神社です。
詳細は、
賀茂神社ホームページ
http://kamo-jinjya.or.jp/
ぜひ、禰宜さんのお話に耳を傾けてくださいね♪ホームページをぜひぜひご覧くださいませ。
この神社の境内。大きな木々の中を歩くと、歩く前とでは少し違う身体となっています。心も少し変わっています。
ぜひ賀茂神社へお出かけください。

ぜひぜひ近江(滋賀)へとお出かけください。
数寄和の展覧会へと足をお運びください。
数寄和大津ギャラリーでは、作品との出会いもございます。
皆様のお越しをお待ちしております。(数寄和大津あさだ)
美味しい♪とは別の魅力あるものとしての絵の存在についておもう。_f0203477_13254829.jpg

by 555sukiwa | 2013-02-24 13:26 | すきわ日和
<< そうして歌が風にのって流れてい... 常設展示中です。(数寄和大津ギ... >>


最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
うずら卵
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧