人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すきわ草子


「急がば回れ」勢多の唐橋に程近い数寄和大津の物語をつづります。
by 555sukiwa
カテゴリ
以前の記事
メモ帳

近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山

今年は朝から・・・雨が、降っては止み、止んでは降り・・・
神様たちが、お乗りになっているお神輿は、雨が降っても大丈夫な準備がされており、、、
夜は、盛大に、花火を、楽しみました。
神様、皆様、有難うございました。
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_1857216.jpg
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_18573561.jpg
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_18575895.jpg

一緒に花火を楽しんだ方の写真もアップさせていただいます。
このように、花火の音に合わせ・・・羽を広げて、
道行く人も、この方をご覧になりました。
子どもさんに、どう、持って帰る?とお尋ねしましたが、
最近では、あまり、虫好きの子どもは、いなくなったようです。
親御さんの方が、興味津々。
そういうと叢が少なくなりました。
子ども時代に、地面あたりの世界の魅力に触れにくくなりましたね。
でも、山の多い日本では、まだまだ、さまざまな命や風景に会えるのだと、
次の日の、山登りで思うのでありました・・・
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_18585055.jpg

大和の春日大社へは、夏越大祓で、お詣りさせていただきました。
その時に、年に何度か、本宮へお詣りできる、つまり、登拝の日があると知りました。
初めての人は、夏は無理なのだと思っておりましたら、
神社おそうじ隊のアユミさんから、今度、春日大社の本宮登拝へ参加しますが、ご一緒しませんか。と
お尋ねいただき・・・いついこうか・・・と、
考えていた私も、参加させていただくことにいたしました。
お誘いいただいた日が、数寄和大津の休みの日。
これはタイミングだと思いました。
しかし・・・夏だけど、大丈夫かしら??
それに、やはり、山登り苦手だけど、大丈夫かしら・・・??
と、頭をよぎる不安を、神社おそうじ隊の田村先生の、思い込みを消すという言葉を思い出し、
山登りを苦手と思い込んでいるのを、やめよう!と決めてみることにしました!!!!!
今のいまが、一番、いい今!!と思う事に♪
そして迎えた、朝。
山登り用に買ったばかりの黄色のリュックを背負い、いざ、ヤマトへ。
・・・思い込みではなく、やはり、山登りは厳しかったですが、
はじめて会った方と親しくなれ、
再会した田村先生や、アユミさん、ひろこちゃん、、、
山登りの間、「懺悔懺悔、六根清浄」との、掛け声が、山の中を響きます。
大祓祝詞を唱えるのも、知らず知らずに罪穢れを・・・ということで、日本では全国的に、
一年に2度、大祓があります・・・
つまり、このカラダも、心も、思考も、、、暮らしの中で、少しずつ気枯れしていくのでしょう。
山登りでは、道なき道を歩きながら到着し、参拝させていただいた本宮。
一緒に登拝した皆様と、神様への感謝のこころで、頭をさげます。
そして、ここで、やはり、大祓祝詞を唱えます。
ゆっくりと、ゆっくりと、神主様が、唱えられ、皆も、呼吸を合わせ、唱えます。
汗をいっぱいかいた山登りは、声も、しっかりとお腹から出し、清々し限りでした。
気持ちのよいお日様の光を受けながら下山しました。
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_18593868.jpg
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_185948100.jpg

近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_1902447.jpg
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_1903150.jpg

直会も、和気あいあいと、楽しい時間となりました。
先達をしてくださった、神主様は、春日大社の神々様のお力を教えてくださり、
また、♪さんげさんげろっこんしょうじょう♪と、たいへん通る、素晴らしいお声で、導いてくださいました。
また、直会の折も、東から、西から、この大和の春日大社へと、登拝へと足を運ぶ人がおいでなのだと、
神様の魅力、そして、足をお運びになられた方々の魅力を、引き出しながら、皆にとってのイキイキとした時間となるように、
配慮してくださり、絵と人を繋ぐ仕事、、、ギャラリーで働く私には、学ぶことが、たくさんありました。
この登拝では、他にも、たくさんの方々の、気遣いがあって、皆が、元気に、神様にご挨拶できました。
参加された方々も、素晴らしい方々ばかりでした。
有難うございました。
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_1912199.jpg

さて、大和の春日大社登拝が無事に、、、
建部大社さまへとご報告に参りました。
建部大社さまの、ご祭神は、ヤマトタケルさま。
「倭(やまと)は 国のまほろば たたなづく 青垣 山こもれる 倭しうるわし」という歌が残っております。
近江は、かつて、大和から一時、都ができた国。
東大寺が建立されるときにも、近江の木々が使われました。
ご縁深き、大和と、近江・・・。と感じながら、、、奈良・・・大和も葛城も素晴らしい風景があって、
また、足を運びたいと思います!
一期一会を大切にしていきたいと思います♪(あ)
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_192413.jpg

「ギャラリーへ行こう2015」開催中です。

前期  8/1(土) ‐ 8/10(月)
後期  8/20(木) ‐8/30(日)

・数寄和・数寄和大津 同時開催

・前期・後期で展示作品を入れ替えます。


会場  数寄和 11:00 ‐19:00 無休
     8/22(土)は16:00閉廊 17:00開場 17:30開演 「詩人の聲」出演 建畠晢
     数寄和大津 11:00 ‐18:00 火休
     8/1(土)、3(月)、21(金)、24(月) 各日13:00- 対話型鑑賞会

今年で第6回となる公募展「ギャラリーへ行こう」を開催いたします。
数寄和では、未来ある作家たちの作品発表に取り組んでいます。
お気に入りの1点を見つけに、ぜひギャラリーへお出かけください。
http://sukiwa.net/wordpress/archives/1874  
近江一之宮建部大社船幸祭~春日大社本宮参拝登山_f0203477_1932492.jpg

黄色のリュックを持って、また、山登りに行けますよう・・・

みなさまも、ぜひ、神様にご挨拶してみてください。

春日大社さまでは、朝拝もあります。ホームページをどうぞ♪
http://www.kasugataisha.or.jp/

建部大社様へも、ぜひぜひ♪
http://takebetaisha.jp/

コメントを神社おそうじ隊の田村先生にいただき、先生のブログを拝見いたしました。
神主でもあられる田村先生ならではの、解りやすく、大切なことをお伝えいただいたように感じます。
必要な方がお読みいただけると、、、と思いますので、ご紹介させていただきます。
http://blog.goo.ne.jp/tamuradesu/e/6426f7bf51f6ecb3cebc9099b547db4d

今日も素晴らしい一日を過ごしましょう♪(あ)
by 555sukiwa | 2015-08-20 19:06 | ふるさと
<< 本日、ギャラリーへ行こう201... ギャラリーへ行こう2015後期... >>


最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
うずら卵
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧