人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すきわ草子


「急がば回れ」勢多の唐橋に程近い数寄和大津の物語をつづります。
by 555sukiwa
カテゴリ
以前の記事
メモ帳

そして、聴こえたアイラブユー♪ 番外編

明日は、クリスマスイブ☆です。京都駅のクリスマスツリーは大きなオルゴールみたいです♪♪
京都の焼き立てパンやさんRauk(ルーク)のシュトーレンを食べるクリスマス☆
そして、聴こえたアイラブユー♪ 番外編_f0203477_13285835.jpg

大好きなパン。その中でも私はルークのプロバンセルが好きです。雪だるまのカタチに見えるプロバンセル。ハーブとクルミが入っています。
そしてドイツの伝統的クルスマス菓子シュト―レン。クルミなどの木の実たち、洋梨・無花果・檸檬などの果物類がたくさん入っているシュト―レンといったら、やはりルーク(Boulangerie Raukが正式名です)☆ちなみにシュトーレンは、シュトーレ、シュトレン、シュトレーンとも♪♪
ルークのスタンプカードがいっぱいになり、欲しかった帆布かばんをいただいたのでありました。やった~(・・)♪
ルークさん、ありがとうございます。
数寄和ギャラリーのお知らせもしていただき有難うございます。
この帆布かばんで、ルーク宣伝ガールとして、ワタシ頑張ります♪ 

そして、聴こえたアイラブユー♪ 番外編_f0203477_13292067.jpg


「手すきの紙と遊ぶ」展で、伴戸玲伊子先生のクリスマスツリーが描かれた素敵な作品を展示させて頂きました。

日本で、歌われる樅(もみ)の木は、松科モミ属で別名臣の木(おみのき)と呼ばれる木です。そしてドイツ唐檜(とうひ)も松科でトウヒ属。よく似ていて、どちらもクリスマスツリーにつかわれるようです。…樅の木、モミの木、おいや茂れる~♪
木に冬で、ひいらぎ。柊は、とげとげがあり、邪気を払うというので、節分にはイワシの頭とともに鬼を退散させるために活躍します。この花は白色です。柊もちと言われる木が、赤い実をつけるクリスマスの飾りにも使われる木。そしてクルスマスホーリーと呼ばれる西洋柊。クリスマスの頃、赤い実をつけ、玄関に飾るようです。ひいらぎかざろよ、らららら~らららら♪


そして、聴こえたアイラブユー♪ 番外編_f0203477_13294798.jpg
日本では、千両、万両、南天、そしてもちの木など、赤い実のなる木をおめでたい木とされますね。
西洋でもクリスマスに赤い実のなる木が飾られますね。
そして、門松では、ないけれど、クリスマスツリー☆
世界広しと言えども、人ってどこか、共通する感性や視点をもっているようです。やはり地球は丸いのですね☆
アイラブユーは、五十音と同じく、あいから始まりますからね☆

あと、二日で、クリスマス。
そして、1週間後には、お正月。
アイラブユー♪の気持ちをもって、ステキな日々を、
毎日、迎えましょう♪
by 555sukiwa | 2009-12-23 13:32 | すきわ日和
<< かわうそ 猫からトラえと、ら♪(後) >>


最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
うずら卵
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧