人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すきわ草子


「急がば回れ」勢多の唐橋に程近い数寄和大津の物語をつづります。
by 555sukiwa
カテゴリ
以前の記事
メモ帳

神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!

神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_14392342.jpg
それぞれのカタチの石に神社の名称やら、歌やら…
石のカタチをみながら、楽しみます。
足元の石もいろいろ。
…ひとも人生もそうなんだろうな♪~
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_14393670.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_14395094.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_1440992.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_14401852.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_14402853.jpg

今回の旅で出会った石さん。
実にたくさんの石に出会いました。
木ももちろん。
地球って、不思議な星。
この自転している星とともに…というか、動物たちは、星の上をそれぞれの動きで移動する。
植物である大きな木々たちは根をはり、其処にちゃんと在る。
もちろん、一輪の草花も…
石たちは、波風に丸くなったり人の発明の文字を刻まれながら、在る。
いのちの星とともに、ある。
平安時代に詠まれた歌を知ることもできるが、今、此処に、どれだけのいのちが在るか?知らなかったりする。
目に見えるもの・目に見えないもの…
耳に聴こえるもの・耳に聴こえぬもの…
様々なものが、在る…
日常から、少し動く…旅。
様々な気づきがある。
違う自分に出会ったりもする。
気づきのなかで、特に大切なこと♪
いのちの星に住民として、このいのちを輝かそうと思う♪(麻田有代)

今回の旅、最終にお詣りした神社である闘鶏神社(とうけいじんじゃ)へ♪
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_144138.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_14411667.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_14412382.jpg

このお宮に参詣し、三山を遥拝して引き返す人々もいたそうな…。
それにしても、この神社、弁慶がこの辺りで生まれたそうで、
私としても、なんだか親近感が湧いてきました。
近江の三井寺の釣鐘。そして京都の五条の大橋。
弁慶さんの御名前は、おさない頃から、存じあげている訳です。
(もちろん、笛のお上手な義経さまも♪~)
夕日が美しく、境内のなかに射し込んできて、いよいよ旅が終わりに近づいてきたように感じます。
神社にある小槌で、そのところに在る木を叩きながら、
皆で、ワッショイ♪和っしょい♪と、
この神社にて掛け声を響かせて、
この旅の全てに感謝♪なのです。
この宮に参詣し、三山を遥拝して引き返す人々もいたそうな…。
それにしても、この神社、弁慶がこの辺りで生まれたそうで、
私としても、なんだか親近感が湧いてきました。
近江の三井寺の釣鐘。そして京都の五条の大橋。
弁慶さんの御名前は、おさない頃から、存じあげている訳です。
(もちろん、笛のお上手な義経さまも♪~)
夕日が美しく、境内のなかに射し込んできて、いよいよ旅が終わりに近づいてきたように感じます。
神社にある小槌で、そのところに在る木を叩きながら、
皆で、ワッショイ♪和っしょい♪と、
この神社にて掛け声を響かせて、
この旅の全てに感謝♪なのです。
お神輿を担ぐときの掛け声にもさまざまなものがありますね。
わっしょい。
これは、「和を背負う」「和一緒」「和一処」とか、
神様がおいでになられるのお知らせするのに「和上同慶」の和上がわっしょいになったとか…様々なようですが、「和」は共通としているように思います。
声をそろえ、身体全体を使って…神様の乗せたお神輿は担がれます。
なぜか、神社で、木を叩きだすと、出たことばは、「わっしょい♪」でした。(笑)
…あー、愉しかったね。と思い出しながら、みんなで、
「わっしょい♪」「ワッショイ♪」「和っしょい♪」
これにて、この旅のお話は、お・わ・り~~~~~~♪(笑)

…あっ!そうそう、こちらは、進んでおりますでしょうか?
神社おそうじ隊公式ブログ
http://jinjaosouji.blogspot.jp/
旅の隊長(田村先生)のブログ
http://blog.goo.ne.jp/tamuradesu
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_154593.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_1542160.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_1543915.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_1544787.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_1545938.jpg
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_1551759.jpg

それでは数寄和からのお知らせです。
先ずは、西荻の数寄和より♪
・「La Voix des Poètes 詩人の聲」 第850回 
出演:たなか あきみつ
2012年11月17日(土)15:30 開演
http://sukiwa.net/wordpress/archives/961

・徳島県立近代美術館では、
「墨と紙の生み出す美の世界展」が開催中。
http://www.art.tokushima-ec.ed.jp/

・数寄和大津の氏神さまである近江国一之宮建部大社の公式サイトが公開となりましたのでお知らせします。スペシャルコンテンツ「日本武尊物語」があります。拝見してみてください。
http://takebetaisha.jp/

9月8日より三井記念美術館様にて、
建部大社の女神さまにお会い頂けるようです♪http://www.mitsui-museum.jp/

さて、近江のお知らせに戻ります♪
・近江(滋賀)御猟野之杜 賀茂神社
1300年の日本の馬の魂が宿る神社です。
私にとっては、恩師が宮司をされている神社でもあります。
現在、お社を建立中。
皆様の神社となるよう、皆様にお呼びかけ中の賀茂神社です。
詳細は、
賀茂神社ホームページ
http://kamo-jinjya.or.jp/
宜しくお願いいたします。

それから…
気になる絵や書はありませんか。
軸装や額装にして、お家に飾ってみませんか。
屏風や襖絵なども、ぜひ、数寄和にお手伝いさせてください。
お気に入りの作品と会える喜びを味わいに、数寄和ギャラリーへと、どうぞ、足をお運びください。いつも皆様の愉しんでいただける展示をしております。お待ちしております。

日本の伝統を大切にし、そして現代の美しい空間づくりをお考えの皆様。
アナタのお家のお気に入りの空間づくりのお手伝いを数寄和がします。
どうぞ、宜しくお願い致します。

☆数寄和Sukiwaホームページ
http://www.sukiwa.net/
…追伸です。Facebook、はじめました。
「額表装&Gallery 数寄和」で、検索してくださいね!
神無月・神在月の熊野詣での旅♪その11 そして熊野古道を歩く♪ワッショイ♪で締め!!_f0203477_1554927.jpg

神無月・神在月の熊野詣での旅♪は、その1~その11まで、
ブログすきわ草子に記事をアップしました。
写真も楽しんでいただければ…と思います♪~(麻田有代)
by 555sukiwa | 2012-10-26 15:07 | すき!和
<< 正倉院展の始まった奈良にて♪秋... 神無月・神在月の熊野詣で♪その... >>


最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
うずら卵
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧