人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すきわ草子


「急がば回れ」勢多の唐橋に程近い数寄和大津の物語をつづります。
by 555sukiwa
カテゴリ
以前の記事
メモ帳

対話型鑑賞会2015参加者募集(ぜひ、ご登録をお願いいたします!)

対話型鑑賞会2015参加者募集(ぜひ、ご登録をお願いいたします!)_f0203477_1450385.jpg

対話型鑑賞会とは?
対話型鑑賞会とは、作品である絵と対話することでもあり、また、複数で観るので、そこでも対話が、どんどん生まれてきます。
絵をまずは、じっくりみることから、この鑑賞会は、始まります。
一緒に絵をみる人たちに、自分の見え方を話すこと。絵をじっくりとみて見えてきたものを言葉にすること。
一緒に絵をみる人たちから、その人の見え方を聴かせていただくこと。このことは、自分の見え方にも影響があって、見え方にも変化が生じます。
対話型鑑賞を何度か体験するうちに、平面作品である一枚の絵の空間が広がっていきます。
つまり、対話型鑑賞を何度か体験するうちに、あなたの世界も広がるということになるでしょう。
一枚の絵は、一枚の絵でありながら、さまざまな見方があります。
作品と、そしてこの作品を制作した作家の方、それから、一緒に観ている鑑賞会のメンバーの方々に敬意や感謝の気持ちをもって取り組みましょう。
数寄和大津では、かつて、対話型鑑賞会を、企画展示のときにも、常設展のおりにも、設けてきました。
体験された方々からは、この鑑賞の楽しさをご存知ですが、
できれば、一年に5回ぐらいは、対話型鑑賞会を継続して参加していただくと、よりよいと思いながら、今までは、取り組むことをしませんでした。
どうぞ、気軽に、この一年、数寄和大津へ、遊びにきてください。
そして、ぜひ、対話型鑑賞会に参加していただき、見る楽しさをいっぱい味わってください。
お子様のご参加もお待ちしております。(もちろん保護者の方も、一緒に、宜しくお願いいたします。)
一年に5回の体験をしていただきたいと思います。
ご登録いただいた方には、開催日を、事前にご連絡していこうと思います。
お問い合わせ、お申し込みは、数寄和大津547-3209まで。メールでのご連絡もお待ちしております。
一期一会を楽しみにしております。(担当あさだ)
対話型鑑賞会2015参加者募集(ぜひ、ご登録をお願いいたします!)_f0203477_14505964.jpg

WATER-光と影の親和- 岸田尚子・野上徹


数寄和大津 11/20(木)-12/7(日) 11:00-18:00 火休 こちらは、終了いたしました!(大津展)
数寄和    1/10(土)-1/18(日) 11:00-19:00 無休
         (在廊予定日 1月10日、11日、17日、18日)

岸田尚子と野上徹の展覧会を開催いたします。

刻一刻と変化する光と影と対峙する事で自然の生命や宇宙を感じとり広がりゆく波紋を描く。
そこは、青く深く暗く眩しい世界。

ぜひご高覧ください。

http://sukiwa.net/wordpress/archives/1664
関西を中心にご活躍の若手日本画家のお二人の展覧会開催中の数寄和です。
現在は、大津展を終了し、年明けには、西荻の数寄和にて展覧会を開催します。
10日、11日、17日、18日と、作家が関西より出向きます。
どうぞ、宜しくお願いいたします。(数寄和 あさだ)
対話型鑑賞会2015参加者募集(ぜひ、ご登録をお願いいたします!)_f0203477_14523676.jpg

数寄和はギャラリーでもありますが、表具やでございます。
額装・軸装・パネル・カリブチと平面作品の展示や、美しい紙と制作のお手伝いをさせていただきます。
表具やですから、もちろん暮らしのお手伝いもさせていただきます。
気になる絵や書はありませんか。
軸装や額装にして、お家に飾ってみませんか。
屏風や襖絵なども、ぜひ、数寄和にお手伝いさせてください。
お気に入りの作品と会える喜びを味わいに、数寄和ギャラリーへと、どうぞ、足をお運びください。いつも皆様の愉しんでいただける展示をしております。お待ちしております。

日本の伝統を大切にし、そして現代の美しい空間づくりをお考えの皆様。
アナタのお家のお気に入りの空間づくりのお手伝いを数寄和がします。
どうぞ、宜しくお願い致します。

☆近江にお越しになられる方々。
近江には、たくさんの神社仏閣がございますので、ぜひ、足をお運びください。
・三井寺(天台寺門宗総本山園城寺)http://www.shiga-miidera.or.jp/
・西教寺(天台真盛宗総本山) http://www.saikyoji.org/
・近江一の宮 建部大社  http://takebetaisha.jp/
・日吉大社 http://hiyoshitaisha.jp/
・近江八幡 御猟野乃社 賀茂神社(天智天皇が日本で最初に馬の牧場を此の地に)  http://kamo-jinjya.or.jp
近江にお越しの際には、何と言っても、瀬田の唐橋を渡ってくださいませ。
新幹線の停まる京都からも近いです。

☆数寄和Sukiwaホームページ
http://www.sukiwa.net/
Facebookでは、「額表装&Gallery 数寄和」で、検索してくださいね!いいね!を宜しくお願いいたします!
対話型鑑賞会2015参加者募集(ぜひ、ご登録をお願いいたします!)_f0203477_14533367.jpg

by 555sukiwa | 2015-01-12 14:54 | 美観
<< 育む力。育つ力。(大津古文書輪... 5年ぶりの再会。61年ぶりの大... >>


最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
うずら卵
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧